〔フォト〕 貴乃花親方ドラマ出る!佐々木希「光栄」
理事会で元大嶽親方は退職金なしの解雇、元琴光喜は退職金約2600万円、功労金なしの解雇と決まった。その決定直前、貴乃花親方が退職願を手に「十両最下位からでもいいから(元琴光喜を)出直させてほしい」と待ったをかけたのだ。
貴乃花親方は6月28日の理事会でも、力士の大半が野球賭博にかかわっていた元関脇益荒雄の阿武松部屋が全員出場停止になりかけたところで緊急提案。「野球賭博をやっていない力士は救済すべきではないでしょうか」とし、賭博に関与した力士だけの出場停止にとどめている。
何とか元琴光喜を守りたいという貴乃花親方の声は今回は届かず、あえなく却下。村山理事長代行に「これは受け取れません」と退職願を突き返され、元琴光喜の解雇が決まった。
阿武松親方と、元大嶽親方、元琴光喜は、今年2月の協会理事選で、強行出馬し当選した貴乃花に投票したとみられている。貴乃花派の2人が“追放”された今回の野球賭博問題は、反貴乃花派からのリークが発端ともいわれている。
今回、多くの親方、力士が野球賭博に関与したとして処分されたが、実はまだまだ賭博などにかかわっている親方、力士はいるとみられる。怒りの貴乃花派が、いまだ表面化していない悪質な親方、力士について問題提起するなど、巻き返しを図るのは必至だ。
協会外部理事の伊藤滋座長は「理事12名のうち外部からは2名。12分の2しか力がないんです」と話す。保守的な元力士の理事が大半を占め、外部理事だけでは大胆な改革は難しいのが現状。それだけに相撲ファンからは、改革派の急先鋒である貴乃花親方への待望論が沸き起こってくるのは間違いない。
貴乃花親方は5日午後、「まずは弟子の育成が頭の中にいつもあります。今日も朝げいこをやりましたから」と、退職しない意向を示した。
貴乃花親方は退職願を申し出た経緯に「理事会のことに関しては一貫して話せません」としたものの、強硬に反対した元琴光喜の解雇処分への感想を聞かれると「時期が来たらお話しします」と意味深長な発言をした。
貴乃花親方の退職願は反撃への序章? 改革のため膿を出し切りたいとする貴乃花派の動きによっては、名古屋場所中に新たなスキャンダルが噴出する可能性は十分ある。もはや土俵の充実などは見込めない名古屋場所は、無事に千秋楽を迎えることができるのか。
●大相撲の賭博問題での処分者●
【解雇】大嶽親方(元関脇貴闘力)大関琴光喜関
【降格】阿武松親方(元関脇益荒雄、2階級)時津風親方(元幕内時津海、1階級)
【謹慎】〈親方〉武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)出羽海事業部長(元関脇鷲羽山)陸奥生活指導部長(元大関霧島)九重審判部長(元横綱千代の富士)八角親方(元横綱北勝海)佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)境川親方(元小結両国)春日野親方(元関脇栃乃和歌)宮城野親方(元十両金親)木瀬親方(元幕内肥後ノ海)阿武松親方
〈幕内・十両〉隠岐の海関、若荒雄関、豊ノ島関、雅山関、豪栄道関、豊響関、大道関、清瀬海関、普天王関、千代白鵬関、春日錦関
〈幕下以下など〉光法、古市、大和富士、松緑、能登桜、大瀬海、松乃海
〈床山〉床池
●日本相撲協会理事会の構成員と主な役職●
【理 事】
武蔵川 (元横綱三重ノ海) 理事長
出羽海 (元関脇鷲羽山) 事業部長
北の湖 (元横綱北の湖) 春場所担当部長
放 駒(元大関魁傑) 巡業部長
友 綱(元関脇魁輝) 審判部長
九 重(元横綱千代の富士) 審判部長
二所ノ関(元関脇金剛)名古屋場所担当部長
貴乃花 (元横綱貴乃花) 教習所長
鏡 山(元関脇多賀竜)九州場所担当部長
陸 奥(元大関霧島) 生活指導部長
伊藤滋 (早大特命教授) 外部役員
村山弘義(元東京高検検事長) 外部役員
【監 事】
吉野 準(元警視総監) 外部役員
【副理事】
三保ケ関(元大関増位山) 審判部副部長
不知火 (元関脇青葉城) 巡業部副部長
中 村(元関脇富士桜) 巡業部副部長
【役員待遇】
大 島(元大関旭国) 監察副委員長
伊勢ノ海(元関脇藤ノ川)生活指導部副部長
八 角(元横綱北勝海) 広報部副部長
山 科(元小結大錦) 事業部副部長
【関連記事】
・ 貴乃花親方の退職届に武蔵川理事長が一喝「あまりにも無責任すぎる」
・ “最後の砦”大関魁皇 揺れる相撲界救えるか
・ “プロ集団”が角界浄化 理事長代行&特別委座長の素顔とは?
・ 大嶽親方、謝罪行脚 NHK“勇み足”発端に出まくり
・ 皆様のNHK「一番インチキ」大相撲開催“強行”指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000012-ykf-spo